ネットのニュースで、東日本大震災や原発事故が原因での自殺が未だに多いということを知りました。

今年に入ってからも、福島県内で8人の方が自ら命を絶っているというのです。

もう災害から3年が経ち、復興もある程度は進んでいるように見える中で、まだ自殺者がいるということに大変驚きました。

確かに、あんな悲惨な出来事を体験し、親しい人を亡くし、こころの傷は計り知れません。

もし自分でも、精神的に参ってしまうに違いないと思います。

ですが、せっかく助かった尊い命を無駄にするような悲しいことは、絶対になくしていかなければいけません。

物理的な復興だけでなく、被災者の心のケアに、もっと力を入れるべきだと思います。

災害当時より、ボランティアの方の数を減ってきていると思いますが、被災者心のケアのためのボランティア活動も行うべきだと思います。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索